Q WHY INVEST?
なぜ投資なのか
A.投資を正しく広めるため。
投資への誤解
よく日本人は家計における貯蓄率が高く、投資について奥手だと言われています。
しかしこれは間違っています。
FXや仮想通貨の取引量で世界トップレベルの取引高を誇るなど実は多くの日本人の感覚とは裏腹に投資が行われているのです。
しかしこれらの投資は、投資ではなく投機です。
投資と投機の厳密な定義はされていませんが、ここでいう投資は
『長期的に資金を投じることができ、かつ未来に対してするもの』で
投機とは
『短期的な利益を得るために資金を投じ、値動きにより利益を得ようとするもの』
です。
仮想通貨や、FXに対してお金を投じることを否定する訳ではありません。
しかし、多くの人が目先の利益に捉われ日々値動きを見るというのは投資ではなく、投機です。
投機は資産形成を手助けするものではなく、一瞬にして資産を目減りさせる可能性があるものです。
それに対して投資は、長期的に積み立てるなどにより確実に資産形成を行うのに役立つツールです。
多くの人は、投資だと思って行っている行為が実は投機だということに気づいていません。
それによって、投資=ハイリスクで危ない者というイメージが作られてしまっているのです。
社会から必要とされる資産形成の上での投資
以前炎上した老後2000万円問題ですが、未だに解決はしていません。
企業年金、国民年金、厚生年金のみで生活できる時代は過ぎてしまいました。
人口が減り、高齢者が増える中それを支えるための年金制度はすでに崩壊しています。
そういった社会情勢の中で必要とされるのが、投資なのです。
最もポピュラーかつ、わかりやすい投資として株式投資があります。
これは、企業のオーナーになることができる権利を購入するということです。
考えてみてください。
自動化により人件費が減るなどで生産するコストが下がれば、企業の利益は増えます。
企業の利益が増えるということは、会社が成長するということです。
そうやって成長した会社の株価は必ず上がります。
資産家の多くはこの原則を知っています。
多くの資金を投資へ回し、自分は働くことなく会社からの配当金(企業のオーナーになると利益に応じて会社からもらえるお金のこと)などでさらに資産を増やしているのです。
正しく投資される社会へ
株式会社リクセルが目指すのは、本来の投資の価値を世の中に広め、正しく投資が行われる世界にすることです。
投資をするということは、持たざる者から持てる者へ移行するということです。
ここでいう持たざる者とは『生活する上で労働をしなければならない者』です。
私たちは、全世界の全ての人が持てる者へ移行することができると本気で信じています。
この世界から、生活のために働くということは消えるはずです。
株式会社リクセルはそのために投資の力を証明しなければならないのです。
私たちからのメッセージはこちら